Logo%e3%81%82%e3%82%89%e3%81%8b%e3%82%8f%e5%86%85%e7%a7%91%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af 医療法人一咲
あらかわ内科クリニック

MENU
Main

〒448-0049 愛知県刈谷市中手町2-419

Main

お知らせ

現在、お知らせ情報はありません

ごあいさつ

Dr1%e5%85%83

院長荒川健一郎

1999年、福井医科大学(現・福井大学医学部)卒業。同大附属病院での研修を経て、一般内科や循環器領域を中心に研鑽を積む。専門性の高い疾患から内科全般の診療経験を持つ。病気の早期発見と重症化を防ぐために、先進の検査機器を導入し、生活習慣病の治療にも積極的に取り組んでいる。日本循環器学会循環器専門医、日本内科学会総合内科専門医。

地域のかかりつけ医として
笑顔あふれる身近なクリニックをめざします

私の祖父も町の開業医でした。地域のみなさんに頼られる存在であり、その姿を見て育ちましたから、私もどんなことでも相談してもらえる医師になりたいと思い、いつも笑顔があふれる明るいクリニックをめざして開業しました。患者さんの負担をなるべく軽減できるように、検査機器の充実や雨の日でも駐車場から濡れずに院内に入れるような設計にもこだわりました。

私は循環器内科を専門とし、大学病院等で心筋梗塞や狭心症のカテーテル治療に注力してきました。そのほとんどは血管の動脈硬化により引き起こされます。高血圧や脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病などは動脈硬化の原因となりますから、重篤な疾患につながる前に改善していく必要があります。これまで多くの重症化してしまった患者さんを診てきたからこそ、病気を早期に発見すること、また重症化する前に予防することの大切さを痛感しています。食事や運動など生活スタイルの改善やコレステロール、血糖値の管理などにも取り組み、普段の生活から予防につながるアドバイスや指導にも力を入れています。

Dr2%e5%85%83

副院長荒川裕香

福井医科大学(現・福井大学医学部)卒業。結婚、出産を経て、食事から栄養を摂取する大切さを感じ、消化器の勉強に励む。内視鏡検査による病気の早期発見に努め、嚥下障害の治療やリハビリテーションにも取り組んでいる。現在、豊平市の病院に常勤しており、土曜日のみ診療を担当。ハートフルなクリニックをめざしている。

気持ちに寄り添った診療と検査で
みなさんの健康づくりをサポートします

平日は豊平市内の病院に勤務し、消化器内科や食べ物を噛んで飲み込む嚥下機能評価を専門にしています。家族に食事をつくる機会が増えたことで、食べる、消化する、排泄するという流れを総合的に診る医師になりたいと消化器の勉強をするようになりました。

当院では土曜日に診療を担当し腹部エコーを行っていて、2019年春頃には胃カメラも導入予定です。地域のみなさんの身近な存在として健康づくりのお手伝いをさせていただきたいと思っています。そのためにも定期的な検査はとても大切です。しっかりと病気がないか調べるのはもちろんですが、患者さんが「二度と受けたくない」と感じてしまう検査ではなく、「また受けてもいいかな」と思ってもらえる検査でなければなりません。期間をあけて定期的に検査することこそ重要です。そのためには技術以外にも患者さんの気持ちに寄り添って声をかけたり、麻酔の仕方を工夫したりしています。初めて受ける検査は誰でも緊張しますから、少しでもリラックスして受けていただけるように精一杯サポートいたします。

当院の特徴

特徴1

専門性の高い
2つの視点からアプローチ

風邪の症状など一般的な内科疾患はもちろん、循環器と消化器の医師が幅広い視点で専門的な病気の診断や治療に対応しています。

特徴2

生活習慣病の治療にも
力を入れています

血管の動脈硬化などが原因で起こる心筋梗塞等の重篤な循環器疾患につながる生活習慣病の治療に積極的に取り組んでいます。

特徴3

笑顔があふれる
クリニック

患者さんの気持ちに寄り添い、明るい雰囲気を大切にしています。スタッフ一同、笑顔で対応しています。

特徴4

検査機器の充実

肝機能、腎機能や炎症反応もその場で結果をお伝えできます。また、ホルター心電図や心臓・腹部超音波検査も導入しています。

特徴5

患者さんの負担を
軽減するための院内処方

診察、検査、薬の処方まで、院内で完結できる体制を整えています。お気軽にご相談ください。

診療内容

1

内科

風邪の症状や発熱など、一般的な内科疾患のほか、当院には循環器内科、消化器内科を専門とする医師がそれぞれ在籍しているため、専門的な病気なども幅広く診ることができます。大学病院等でさまざまな症例を診てきた経験と専門的な知識を生かし、診断から治療までトータルな診療を行っています。体の不調や悩みなど、些細なことでも気軽にご相談ください。

2

糖尿病内科

重篤な循環器疾患を予防するためには、まず生活習慣病の治療が大切です。心筋梗塞や狭心症の主な原因は血管の動脈硬化ですから、その原因となる高血圧や脂質異常症、糖尿病などをしっかりコントロールすることが重要になります。当院ではヘモグロビンA1cの検査結果をその場でお伝えできる機器を導入しており、糖尿病の患者さんがその日の状態をすぐに把握できる環境を整えています。

3

健康診断・予防接種

糖尿病などの生活習慣病、メタボリックシンドロームの該当者や予備軍の減少をめざしている特定検診(健康診査)や大腸、前立腺、肺のがん検診を実施しています。また予防接種も行っています。院内はバリアフリーで雨の日でも駐車場から濡れることがないように屋根のある回廊を設置しています。病気を発症して来院されるだけでなく、予防にも当院をご活用ください。

4

病診連携

刈谷豊田総合病院とネットワークシステムでつながっています。大規模病院での高度な医療が必要だと判断した場合には迅速に紹介し、術後の治療の引き継ぎも行っています。地域のクリニックとして、気軽に相談していただける環境と、より専門性の高い医療の提供を実現できるように、患者さんのニーズに応えられる体制づくりに今後も力を入れていきます。

診療時間

時間
09:00~12:00
15:30~18:30

木曜日の午後も診療可能

アクセス

医療法人一咲 あらかわ内科クリニック

診療科目
内科・循環器内科・消化器内科・糖尿病内科
所在地
〒448-0049
愛知県刈谷市中手町2-419
TEL
0566-28-0881
駐車場
交通アクセス

JR東海道本線 逢妻駅から徒歩10分

ページ
トップへ
Access